音楽に関するリンク
flisco 10holes room |
10Holesハーピスト深沢剛の個人的HP. 更新まれです(笑)。 オフィシャルはこちら |
![]() |
公私共々お世話になりっぱの茅ヶ崎
honeyのHP. 酒、デラ旨です。 |
![]() |
かつて一緒にやってたバンドメイト三人がやってるバンド。 曲聴けたりします。 地域に根ざしていてスバラシイ。 |
![]() |
近所のライブハウス。なかよくしてもらってます。 |
http://www.nitro-planet.com/~acl/ |
伝説の(?)バンド"チンピングジャックナイス"で一緒だった ベーシストヤマセタカヒロ氏とThe Orbで一緒だったボーカリスト、 HIROMU氏のバンド。僕も交ぜてよ、と駄々こね中。 みんなもチェキラ。 |
http://www.clip-inc.com/ |
姫、小田一葉嬢のHPはこちらからどーぞ
通販もあるよ |
http://hw001.gate01.com/acidloop/ |
The Orbで一緒だったボーカリスト、HIROMU氏が |
http://www.nishina.info/ |
PEKEこと、ニシナミユキのHP。 また遊んでねん。 出世しろ出世!みなさんも応援しましょう。 |
http://www.beatclub.co.jp/ |
BEAT CLUB |
![]() TUMBSTONE AND THE DRUNKARDS' FEASTS |
BASS弾きで飲んだくれの ヤマセ コーダイさんのページ。 一杯やりながらどうぞ。 |
http://www.crt.or.jp/public/user/~masaru/ |
まぐれつながりの友達 心がこもってます |
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/8167/ |
先輩ッす。ケンバンナキブンになれる事請け合い |
http://plaza22.mbn.or.jp/~fd3s/ |
↑まぐれで知り合った”なかよし”さんのWeb かなり…もとい、凄まじいギターフリークです。 (元調律師) RealVideoでLiva見れます |
http://www2s.biglobe.ne.jp/~strange/ |
↑神奈川県大磯町にあるジャズ喫茶。 |
http://www.otisredding.com/ |
「ガッタガッタ!」 King of SOUL! |
http://www.frieve.com/
▲
優れたDTMソフトが公開されています。
安定性、操作性、品質、スバラシイ。
シェアでたったの二千円。
試用もし易いです。
http://www.digidesign.com/
▲
かの有名なProTools.
実はフリー版があります。
8tr.までの機能制限付きですが、
強力です。
http://www.yamaha.co.jp/
▲
こちらでYAMAHAの波形編集ソフトが公開されています。
フリーですが、音質はイマイチ…。
http://www.musiccdr.com/
▲
各種オーディオの情報とリンク
http://www.246.ne.jp/~h-fujita/
▲
Recording Engineer藤田さんの非常に高名なサイト
Q&Aのページが充実
http://ottotto.com/
▲
こちらも有名なページです。
”SoundEngineering”のページは大変タメになる読み物です。
(お勧めは第十三章)
http://www.musicman-net.com/ |
↑音楽業界、嗚呼、商売商売…。求人もあります |
http://me.oulu.fi/%7Ettl/lyricpages.html |
↑USA:音楽関係のリンク集。調べ物にどうぞ |
音楽以外のリンク
http://www.samurai-web.com/
▲
VJユニット”SAMURAI"のWeb site
http://www.mulletsgalore.com/
▲
It's only a American joke..:-)
僕はこのサイトの存在を知って、大爆笑しました。
皆様も是非!
http://www.soundexplorer.net/
▲
生放送!!すばらしい。
(繋がらない場合はこちら)
http://www.tbs.co.jp/weather/index-j.html
▲
天気予報マニア
http://www.snoopy.co.jp/
▲
いつ読んでもスバラシイ
http://www.tomoya.com/
▲
高名な地球を救うページです。
必見・必読!
残念ながら、こちらのサイトは休止されました。本は買えるようです。
▲
バカで、すばらしいセンス
「あのレコード」も聴けたりします
▲
↑のHelloAgainにはびっくり!
特にWindowsユーザーは必見
デザインも美しい。